秋季ラムセス杯(11月24日)

グラウンドの確保や騒擾が心配されましたが、11月24日(土)予定通り9チーム参加による日本人会ソフトボール大会第61回ラムセス杯が開催されました。3ブロックに分かれた予選から熱戦が繰り広げられ準決勝以降はどの試合も目の離せない接戦となりました。

熱戦の結果、アルバトロスが決勝でアルファゴジラズを破り、4シーズンぶり6回目の優勝を果たしました。
また、JICAものづくりボランティアと日本人学校PTAによるバザーも盛況のうちに終わりました。
運営に協力頂きましたRising Sunの皆さん、ありがとうございました。

行事部

※ラムセス杯の詳しい様子は、後日発行の『パピルス』にも掲載されます。お楽しみに!


試合開始前の挨拶。お互いフェアプレーを誓います。


ジャンプ一番、ナイスキャッチ!!!


昼休み恒例のお子さま向け企画。「チャレンジ、Struck Out !!」


PTA・JICAバザーも大盛況。


4シーズンぶりの優勝を果たした、アルバトロス。


準優勝は、大躍進のアルファ・ゴジラズ。


連覇を期したファラオは惜しくも第3位。


国際交流基金/展覧会「現代日本デザイン100選」のご案内(12/9~22)

期間:2012年12月9日(日)~12月22日(土)11:00-21:00
会場:Marwa Hall, Al-Rahman Al-Rahim Masjid
(Salah Salem Road – in front of Ammunitions and Armaments House,  Abbasseya, Cairo)

現代日本のデザインの中から、プロダクトデザインを中心に約100点を選んで紹介します。生活に身近な日用品のデザインは、人々の嗜好や生活スタイルを直接的に反映する分野であり、本展の開催を通して、日本デザインの最新の傾向や特色を示すのみならず、日本文化の現況を紹介します。

エジプトではプロダクトデザインはまだ一般的でないため、本展の選考委員の一人である柏木博教授をお招きし、日本のデザインについて、またプロダクトデザインの背景となる日本文化についての講演会を開催します。

なお、会場となりますAl-Rahman Al-Rahim Masjid内のホールはEl Araby社のご協力でご提供いただきました。

関連イベント
●講演会「日本のデザインにおける茶道の影響」
20121212日(水)17:00pm18:30pm
日本大使館 多目的ホール
講師:Mr. Ahmed Saqfalhait( Design Department, Faculty of Applied Sciences and Arts, GUC)

茶道家でもあるアフマド氏が、日本のデザインにみられる茶道の影響の話も交え、日本のデザインやプロダクトデザインの背景にある日本文化について講演します。(アラビア語による講演)

※参加ご希望の方は下記のURLにて事前の登録をお願いします。
http://urx.nu/2ERN

講演会「現代日本のデザイン――デザインに見る日本文化」
 20121216日(日) 18:00~
 日本大使館 多目的ホール

 本展の選考委員の一人である柏木博武蔵野美術大教授が、現代の日本のデザインと、それを生み出している日本文化の特性についてお話します。(日本語による講演、アラビア語通訳付き)

 ※参加ご希望の方は下記のURLにて事前の登録をお願いします。
 http://bit.ly/UlT3EW

柏木 博(かしわぎ ひろし)
武蔵野美術大学教授。近代デザイン史専攻。デザイン評論家。1946年神戸生まれ。武蔵野美術大学卒業。展覧会監修:『E12生きるためのデザイン』(トロント・ハーバーフロント・センター、00年)『田中一光回顧展』(東京都現代美術館、03年)『電脳の夢』(日本文化会館パリ、03-04年)『WA現代日本のデザインと調和の精神』(日本文化会館パリ、08年)ほか多数。著作:『デザインの20世紀』(NHK出版。92年)『モダンデザイン批判』岩波書店02年、『「しきり」の文化論』講談社04年、『探偵小説の室内』白水社11年、『デザインの教科書』講談社11年ほか多数。

(お問い合わせ)国際交流基金カイロ日本文化センター:Tel.02 2794-9431 / 2794-9719

Website: www.jfcairo.org


日本人学校運動会(10月12日(金))

去る10月12日(金)、カイロ日本人学校の大運動会が開催されました。 開校40周年記念、第25回となる今回は「運動会 つなげよう仲間の輪心の輪」をテーマにして日本人学校の児童生徒の競技・演技を中心に秋の1日を楽しみました。

保護者の皆さんが参加する東西対抗綱引きと玉入れでは日本語を学ぶエジプトの大学生も混ざって楽しみ、地区対抗リレーでは「世代をつなぐリレー」として未就学児から50歳以上までが参加し、中部地区の優勝となりました。

行事部

※運動会の詳しい様子は、『パピルス』11・12月号にも掲載されています。

 
今年は日本人学校開校40周年。お揃いの記念ロゴ入りTシャツで頑張りました!

 
練習の成果!

 
子供たちの一生懸命な姿は、感動的でした。


息を合わせて!


定番の玉入れ。なかなか入らない?!


保護者の皆さんも加わっての綱引き。翌日、足腰は大丈夫でしたか??


恒例の地区対抗リレーは関東地区の2連覇を阻み中部地区の優勝!! 今年は9人でバトンを繋ぎました。


『つなげよう 仲間の輪 心の輪!』

 

 

 

 

 


日本学術振興会カイロ研究連絡センター現代中東研究会(2012 年度第2回)のお知らせ

◆日時:2012 年12 月20 日(木) 18:00 開場 18:30 発表 20:00 懇親会 21:00 閉会
◆ 場所:日本学術振興会カイロ研究連絡センター多目的集会室
◆ 発表: 同胞団ウォッチの面白さ 大内 おおうち きよし 産經新聞中東支局長

詳細は添付をご覧ください。

日本学術振興会カイロ研究連絡センター


2012年秋祭り(10月19日(金))

10月19日に日本人学校で行われた秋祭りには日本人会員約200人、非会員約500人が集まりました。

ステージ企画9組は大人から子供まで、練習の成果を存分に発揮され、中でもアレクサンドリアから参加した日本語を学ぶエジプト人28人による演劇が注目を集めました。盆踊りでは浴衣姿の日本人会ご婦人を中心に大きな輪になり、舞台の上では子供たちが輪になって踊りました。飲食屋台では460食を完売した焼きそばが大好評。JICAバザーや各種夜店にも多くの方が集まりました。

皆さんお楽しみの福引抽選には1230点が提供され、豪華景品の抽選では最後の1枚まで目が離せませんでした。

今年はエジプト人の来場が多く、日本文化を知ってもらい、交流を果たす場になったのではないでしょうか。

行事部

※秋祭りの詳しい様子は、後日発行の『パピルス』にも掲載されます。お楽しみに!

 ※アレキサンドリアから参加の「またたび海賊団」の皆さん

※飲食屋台や出店は、たくさんのボランティアの方で支えられています。

※みんなで輪になって盆踊り。浴衣姿の大和撫子とアラブ女性のコラボ?

※お楽しみの福引抽選会。 法人会員、エジプト企業の皆さん、毎年の御寄附ありがとうございます。

※お子さまたちも大喜びでした!!